毎月発行のお役立ちコラム一覧
独立や開業した後にも役に立つ情報を各専門家にコラムとして掲載しています。
2014年05月08日発行
社員のやる気を引き出す施策を打つタイミングはいつがベストか? 前回は社員との信頼関係が築けてきたら、「社員のやってみたい仕事」を聞き出して、是非やらせてみて下さい、というお話でした。今回は社員にやりたい仕事をやらせるベストなタイミングはいつなのか、についてお話したいと思います。 いきなりですが、結論から申し上げると「今スグに!... 続きを読む→
2014年03月28日発行
前回は、税法上の役員の範囲について説明しました。今回は、損金算入できる役員給与について説明させて頂きます。 損金算入できる役員給与は以下の通りです。 (1) 定期同額給与 (2) 事前確定届出給与 (3) 利益連動給与 (4) 使用人兼務役員の使用人分賞与 (5) 役員退職給与 (6) ストック・オプション給与 ... 続きを読む→
2014年03月27日発行
社員のやる気を引き出す施策を打つタイミングはいつがベストか? 前回は社員との信頼関係が築けてきたら、「社員のやってみたい仕事」を聞き出して、是非やらせてみて下さい、というお話でした。今回は社員にやりたい仕事をやらせるベストなタイミングはいつなのか、についてお話したいと思います。 いきなりですが、結論から申し上げると「今スグに!... 続きを読む→
2014年02月25日発行
今回から、会社経営に必要な税務知識について説明させて頂きます。 まず、会社の顧問先から質問が1番多い役員給与について説明します。 法人税法上は、役員給与と使用人給与とでは異なった取扱をしております。 使用人給与は全て損金算入(≒経費)を認めているが、役員給与については、損金算入額に一定の制限を加えています。 そこで、役員に... 続きを読む→
2014年02月03日発行
社員のやる気を引き出す方法 前回は社員との信頼関係を築くうえで、「謝る」という行為を私が勧める理由をお話しました。 今回は社員との有効な関係が築けてきたなと感じた時に、ぜひやっていただきたいことをお話したいと思います。 前回までにお伝えしたとおり、社員に「安心感」を与え、地道に人間関係を築く努力を重ねていると、少しずつ社員と... 続きを読む→
2014年01月28日発行
今回は、資金繰りについて説明します。 決算で黒字であっても資金がショートすれば会社は倒産します。これを黒字倒産といいますが、どういった原因で起こるのでしょうか? これは、過剰在庫や掛代金の未回収や過大な設備投資等の原因により発生します。 会計上は、在庫は「商品」勘定、掛代金は「売掛金」勘定、設備投資は「建物」や「土地」等の... 続きを読む→
2013年12月26日発行
社員と信頼関係を築く時に気をつけなければいけないポイント② 前回は社員との信頼関係を築くうえで最もやってはいけない行為は、「謝らない」ことだというお話でした。今回はなぜ私がこの「謝る」という行為をイチオシしているのか、その理由をお話したいと思います。 ある学説によると、日本人をいくつかのタイプに分類した場合、人数比率が多くなる... 続きを読む→
2013年12月20日発行
前回の続きとして粉飾決算による会計操作についての説明をします。 今回は、貸借対照表を使った会計操作の負債を計上しない方法です。 負債を計上しない方法としては、将来の債務に備えるための引当金を計上しない方法と将来のために積み立てておいた引当金を取り崩す方法があります。 一つ目の将来の債務に備えるための引当金を計上しない場合と... 続きを読む→
2013年11月30日発行
社員と信頼関係を築く時に気をつけなければいけないポイント 前回は自分が持っているネガティブな要素※に基づいて対処法を実施することで、「価値観を共有する」社員を発見でき、そのような社員をまずは1人でも見つけて味方になってもらう事が大切だというお話をさせていただきました。(※ネガティブな要素:自分が他人にされたら嫌だなぁと思う要素) 今... 続きを読む→